算数がもっと得意になるRISU算数とは?【お試しキャンペーンのクーポン付】

子供の運動不足解消!家でできる運動グッズ7選|0歳~年齢別に紹介

ステイホームが続く中、子供の運動不足に悩まれるご家庭が多いのではないのでしょうか。

私が感じているのは、家でも運動遊びをすることで運動不足解消につながり、運動神経向上にも少なからず関係するということです。

特に下の子は、家での運動遊びを意識していたからか、上の子より運動が得意です…!

今回は、家でできる運動グッズ7選を年齢や注意ポイントなどと一緒に紹介します。

一度しかない幼児期!是非、おうちでも思い切り運動させてあげてくださいね。

この記事はこんな人にオススメ
  • 家でできる運動遊び・グッズが知りたい
  • 0歳からできる運動遊びを知りたい
  • 子供の運動不足を解消させたい
  • 運動神経の良い子供を育てたい
目次

家でできる運動不足解消①ジャングルジム【0歳~】

運動・グッズ名ジャングルジム
対象年齢0歳~
期待できる運動つかまりだち(0歳)、昇り降り、滑り台、ぶらさがり・鉄棒
オススメ度★★★★★
手軽さ★★★☆☆
静音性★★★★☆
気を付けるポイントジャングルジムからの飛び降りに注意

子供の運動不足解消でオススメしたいのは、ジャングルジム。

昇り降りするために必要な筋力、バランス能力を自然と養える室内運動グッズでもオススメ度の高いグッズです。

我が家は上の子が1歳半のときに私の実家に購入し、下の子が0歳6ヶ月(上の子が3歳)のときに自宅に持ってきました。

上の子は実家に帰ったときにたまに遊ぶ程度、下の子は家にあり毎日遊ぶものとして育ってきましたが、感じたのは

「ジャングルジムは0歳からあった方が活用できる!」ということ。

上の子のときも0歳児から自宅にジャングルジムを置いてあげるべきだったと感じたよ。

0歳8か月頃、つかまり立ちで滑り台を登るのがブームでした。

ジャングルジムの高さや太さはつかまり立ちをするのにぴったり。

また、滑り台をハイハイやつかまり立ちで登る、鉄棒にぶらさがるなどを下の子は0歳のときからやっていたからか、10ヶ月で歩き始め、1歳代で鉄棒で足を棒につけ、2歳で足抜き回りができるようになっていました。

やはり、幼い頃から運動グッズが身近にあると運動能力が自然と身に付きやすいと感じました。

我が家が愛用していたのはこちら!
ブランコを外して、鉄棒にして使っていました。

¥14,240 (2021/09/09 00:50時点 | Amazon調べ)

ジャングルジムは運動だけでなく、時としてごっこ遊びの場所として、秘密基地として、我が家の遊びで大活躍しました。
(オーストラリアに持ってこれなかったのが残念…)

特に0歳、1歳のお子さんをお持ちの方は是非検討してみてください!

家でできる運動不足解消②鉄棒【1歳~】

運動・グッズ名鉄棒
対象年齢1歳~
期待できる運動ぶらさがりなど
オススメ度★★★★★
手軽さ★★★☆☆
静音性★★★★☆
気を付けるポイント落下したときのために、枕やクッションなどを敷いてあげると◎

続いては、鉄棒です。ジャングルジムは置くスペースがないけど…という方は、鉄棒だけだと省スペースです。

鉄棒は、早ければ幼稚園・保育園の年中・年長から、遅くとも小学生からは日本の学校では必ずと言っていいほど習います。

体重が軽いうちに逆上がりのコツを習得しておくと後々苦労しません。

我が家の下の子は、小さいときから鉄棒がある環境で育ってきたので、鉄棒が大好きです。

水泳の池江瑠香子選手も、幼い頃から鉄棒でぶらさがり運動をしていたことは有名ですよね。

幼い頃から鉄棒に親しめる!雨の日は室内干しにも活躍します(笑)

家でできる運動不足解消③トランポリン【2歳~】

運動・グッズ名トランポリン
対象年齢2歳~
期待できる運動ジャンプ、バランス
オススメ度★★★★★
手軽さ★★★★☆
静音性★★★★☆
気を付けるポイントトランポリンから地面に飛び降りると騒音につながる
2人以上で跳ぶと危険

続いても、全力でオススメしたいのがトランポリンです。

子供はジャンプするだけで楽しいですし、「何だか気持ちがぐちゃぐちゃする!」というときも「とりあえず跳んでみたら?」と言うとスッキリすることも。

何も考えずに跳ぶのもよし、「今日は何回跳べるかな?」と数を数えながら記録更新を狙って跳ぶのもよし、ベッドの近くに置いてトランポリンを跳び台にして体操選手ごっこをするのもよし、プラレールを走らせて山手線・環状線ごっこをするのもよし。。

色々な遊び方ができるのがトランポリンです。

我が家が愛用しているのはこちら!折り畳みもできて便利。

トランポリンはマンションだと階下に響かないか気になる方もいると思いますが、鉄筋住宅の実家で検証してみた結果、トランポリンを跳ぶだけでは階下には全く響かなかったです。

ただ、トランポリンから床に飛び降りるときは騒音につながるので注意。

家でできる運動不足解消④バランスボール【0歳~】

運動・グッズ名バランスボール
対象年齢0歳~
期待できる運動(0歳)投げる、蹴る
乗る、ジャンプする(大人の膝に挟んで)、椅子代わり
オススメ度★★★★★
手軽さ★★★★★
静音性★★★★☆
気を付けるポイント上に乗って落ちないように注意

続いては、バランスボール。子供だけでなく大人も運動不足解消につながります。

下の子が0歳、1歳のときは投げる、蹴るなどして「大きなボール」として遊んでいました。

3歳前後になると上に上手に乗って遊んだりできます。

また、テレビを観るときの椅子代わりにして使うと、とても姿勢が良くなる&運動不足解消につながりオススメ!

あと、あまり知られていませんが、大人用の大きなヨガボールを大人の膝の間に挟んで、子供の手を持ちながらジャンプさせてあげると、お手軽トランポリンを楽しむことができます!

子供が乗って楽しむなら持ち手がついているものがオススメ!
対象年齢は3歳~だけど、子供によっては2歳過ぎでも楽しめるかも。

膝の間に挟んでジャンプする&大人も使いたいならこのサイズがオススメ

家でできる運動不足解消⑤パカポコ 【2歳~】

運動・グッズ名パカポコ
対象年齢2歳~
期待できる運動バランス、手足の指先の運動
オススメ度★★★★☆
手軽さ★★★★★
静音性★★★★☆
気を付けるポイントフローリングだと傷つく恐れも

続いては、大人も懐かしい遊びパカポコです。

何と言っても省スペースで遊ぶことができ、家でも遊べることがポイントです。

通っていた保育園でも大人気で、子供も好きだったので室内用として我が家も購入しました。

毎日遊ぶ!というよりかは、思い出したときに遊んで楽しんだり、ごっこ遊びにも使ったりしています。

室内でも遊べる!お医者さんごっこでも使って遊んでいるよ(笑)

家でできる運動不足解消⑥フラフープ【1歳~】

運動・グッズ名フラフープ
対象年齢1歳~
期待できる運動(1歳)フラフープをくぐる、中にジャンプする
(5歳~)腰を使ってフラフープをまわす
オススメ度★★★★★
手軽さ★★★★★
静音性★★★★★
気を付けるポイント腰をつかってまわす際は周りの物にぶつけないか注意

続いては、フラフープ。私も子供の頃大好きで、ひたすらフラフープで遊んでいました。

小さい頃は、フラフープを使ってトンネル遊びや、「この中にジャンプしよう!」とジャンプ遊びなどをすると楽しいです。

フラフープ本来の使い方ができるようになるのは、年中・年長頃から。

騒音もなく、手軽に遊べるので、室内遊びに持ってこいです。

組立式なので、使わないときは分解して収納できる!また、サイズ調整できるのも◎

家でできる運動不足解消⑦ジャンピングボール【5歳~】

運動・グッズ名ジャンピングボール
対象年齢5歳~
期待できる運動ジャンプ、バランス
オススメ度★★★★☆
手軽さ★★★★★
静音性★★★☆☆
気を付けるポイントマンションは騒音に注意

続いては、ジャンピングボールです。

小さいバランスボールのようなものを板にはめ、手すりをもってその上を飛ぶというもの。

竹馬のようなバランス能力を養うこともできます。

なかなかバランスをとるのが難しいので、年中頃から楽しめるものです。

とても軽く持ち運びしやすいのもポイント。ただ、騒音が気になるので戸建て推奨のグッズです。

バランス能力がつく!年中頃~オススメ!

まとめ

以上、家で遊べる運動グッズ7選を紹介しました。

「家に置くスペースがなくて…」という方もいると思いますが、おうち時間が長くなっている今、運動グッズが家にあるだけで、子供と大人の気持ちが本当に変わってきます。

子供も運動で発散できることで、その後落ち着いて他の遊びをすることができるし、そのことで親も精神的にラクになったりします。

何とかスペースを生み出し、子供が家でも運動できる環境を作ってあげれると良いなと感じます。

以上、少しでも参考になれば嬉しいです。

知育玩具のサブスク「トイサブ!」がオススメ!

・知育玩具は月齢にあったものを適切なタイミングで与えてあげるとより効果的
・知育玩具のサブスク「トイサブ!」なら、高価な知育玩具を安価でお試しできる!
・気に入った玩具は延長&買取できる

>>子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブ

ブログ村ランキングに参加しています。

クリックしてもらえると励みになります!ブログランキング・にほんブログ村へ

適当おかんの日日是好日inオーストラリア - にほんブログ村

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

●オーストラリアにて2人の幼児を育児中(駐在)
●子供の「好き」を基軸にしたゆるい知育を取り組み中
●子供は本好きで、家には1000冊近い絵本あり
●知育玩具も大好き
●50冊近くの育児書を読み、良いと思ったことは進んで実践中

コメント

コメントする

目次
閉じる