算数がもっと得意になるRISU算数とは?【お試しキャンペーンのクーポン付】

ペンギン好きの子供におすすめ玩具・グッズ7選!プレゼントにも◎

ペンギン好きの子供に、何かおもちゃやグッズを買ってあげたい―。

我が家の上の子もペンギンが大好きで、おもちゃやグッズを何度かプレゼントしました。

今日は、ペンギン好きな子なら喜ぶこと間違いなしのおすすめおもちゃやグッズを紹介します。

この記事はこんな人にオススメ
  • ペンギンのおもちゃを探している
  • ペンギンのグッズを探している
  • ペンギン好きの子供へプレゼントを何にするか悩んでいる
目次

ペンギン好き子供にオススメ①ペンギン リアルフィギュアボックス(カロラータ社)

カロラータ社ペンギンフィギュアはペンギン好きにおすすめです

まずは、おもちゃから。

ペンギンが好きでも、そこまで興味がなくてもオススメしたいのが、カロラータ社のペンギン リアルフィギュアボックスです。

こちら、本当にペンギンの作りがリアルで精巧なんです。

  • ペンギン12種類13個
  • ペンギンボックス(収納ケース)
  • ペンギンのことが分かる解説書

が入っています。この解説書が図鑑のようでこれまたGood!

ペンギンを「かわいい」と思うだけでなく、そこから一歩進んで、ペンギンの生態や種類などに興味を持てます。

また、積み木などでの見立て遊びに、このペンギンフィギュアは大活躍しています。

ペンギン好きには是非オススメしたいおもちゃです。

これで遊んでいると自然と12種類のペンギンを見分けられるようになるよ!
ペンギン好きには一押しのおもちゃだよ。

 

詳しくはこちらで紹介しています。

ペンギン好き子供にオススメ②ペンギンのぬいぐるみ

ペンギンの大きな魅力は「かわいさ」だと思います。

そのかわいさを十分に堪能できるのがぬいぐるみ。お子さんにプレゼントしたら喜ぶこと間違いなしです。

我が家もたくさんのペンギンのぬいぐるみがあります(笑)

コウテイペンギンの親子のぬいぐるみがあると、ごっこ遊びが捗るのでオススメ。

ペンギン好き子供にオススメ③食器

毎日使う食器が大好きなペンギンのものだと、子供も大喜びです。

我が子は食べるのが好き!なタイプの子ではないので(笑)、せめて食事の時間は楽しくしようとお椀はペンギンのものを使っています。

ペンギン好き子供にオススメ④タオル

スイミングを習っている子やプールが好きな子にオススメなのがこちらの巻きタオル。

ペンギンが波乗りしていて、見ているだけで楽しくなります。

ペンギン好き子供にオススメ⑤ペンギンのマスキングテープ

子供ってマスキングテープ好きですよね。

こちらのペンギンのマスキングテープは、ペンギンが色々なポーズをしていてとにかくかわいいです。

手紙や工作などにはもちろん、家の壁に写真を貼るときなど、ちょっとしたときに使え、子供も喜ぶので重宝しています。

ペンギン好き子供にオススメ⑥水族館人気者ポスター

ペンギン好きな子の興味をさらに広げるのにオススメなのが、こちらの水族館人気者ポスター。

ペンギンが8種類掲載されているだけでなく、その他にも魚やイルカ、サメ、アシカなど、水族館で人気者の生き物がたくさん載っています。

我が家もこちらと、小学館NEO「鳥」図鑑の裏表紙のペンギンポスターを壁に貼っていました。

子供は意外とポスターって見るのですぐに名前を覚えるよ。
水族館に行くのが楽しくなるよ。

ペンギン好き子供にオススメ⑦絵本

絵本については、以下の記事で紹介しています。

かわいいペンギンの楽しい絵本だけでなく、生態を学べる絵本など7冊を紹介しています。

どれも本当にオススメです!

まとめ

以上、ペンギン好きの子供にオススメのおもちゃやグッズを紹介しました。

私の一推しは何と言っても、カロラータ社のペンギンフィギュアです。

ペンギンへの理解も深まるだけでなく、遊びの幅も広がり、一石二鳥です!

他のグッズも、どれも子供が喜ぶものばかりです。是非プレゼントしてみてください。

ブログ村ランキングに参加しています。

クリックしてもらえると励みになります!ブログランキング・にほんブログ村へ

適当おかんの日日是好日inオーストラリア - にほんブログ村

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

●オーストラリアにて2人の幼児を育児中(駐在)
●子供の「好き」を基軸にしたゆるい知育を取り組み中
●子供は本好きで、家には1000冊近い絵本あり
●知育玩具も大好き
●50冊近くの育児書を読み、良いと思ったことは進んで実践中

コメント

コメントする

目次
閉じる