算数がもっと得意になるRISU算数とは?【お試しキャンペーンのクーポン付】

長く遊べる知育玩具10選!知育玩具マニアが買って良かったものを紹介

我が家には、多くの知育おもちゃがあります。

その中でも1歳の頃から今も、そして小学校に入学しても長く遊べるおもちゃがいくつかあります。

今日は、現在2歳児と年長児を育児中の知育おもちゃ好きの私が選ぶ、本当にオススメしたい長く遊べる知育おもちゃ10選を紹介します。

この記事はこんな人にオススメ!
  • 長く遊べる知育おもちゃが知りたい
  • 知育おもちゃに興味がある
  • 知育おもちゃのプレゼントで悩んでいる
目次

長く遊べる知育おもちゃの特徴

長く遊べる知育おもちゃの特徴、それは

「遊び方が一つに限定されておらず、年齢に合わせて遊び方を変化させることができる」に尽きると思います。

例えば積み木であれば、1歳頃はただただ積み上げるものだったのが、だんだん並べるようになり、お城や家など物を作るようになります。

年齢・発達にあわせて遊び方をどんどん変化させていけるおもちゃは、長く遊べる知育おもちゃだと思います。

長く遊べる知育玩具①レゴデュプロ・レゴ

対象年齢1歳半~(レゴデュプロ) 3歳~(レゴ)
知育効果空間認識力、想像力、創造力、手先の巧緻性などを育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
・ブロックを色分けする
・くっつける
・どれだけ高くくっつけられるかチャレンジ
・適当にくっつけて、何かに見立てて遊ぶ
・お手本を見て何かを作る
・自分で作りたいものを考え作る など

レゴデュプロ・レゴは、大好きな子も多いですよね。

我が家の子供達も大好きで、本当に買ってよかったと思えるものです。

レゴシリーズの特徴としては、

  • ブロックおもちゃの中でも、断トツで感覚的にくっつけてものを作りやすい
  • 部品がたくさん(総数10,000以上と言われている)あり、想像力が刺激される&色々なものを作れる
  • 多くのキット(シリーズ)があり、好みのものを見つけやすい。

我が家では1歳半にレゴデュプロを購入し、ブロックが好きそうだなと感じたので、世界一周セットを追加購入。

動物や飛行機、船などが入っているので大喜び。下の子の誤飲が心配なくなる頃まではデュプロで遊び倒しました。

レゴシリーズは基礎板があると遊びがさらに広がります。

特にデュプロはパーツが大きいので、基礎板があれば立派な家などの作品を作ることができます。

下の子が1歳半になり、もう誤飲しないかな?と思った、上の子4歳半でレゴクラシックを購入。

楽しくて、ずっと作品を作り続けていたのを覚えています。

今も、上の子はレゴが大好きで、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントには、宇宙船、深海探査船などをプレゼントしています。

まずは簡単な小さなセットを購入して、自分の子供にレゴが合うか試してみるのオススメ。それでハマったなら、アイディアボックスや大きなキットを買うと◎!

長く遊べる知育玩具マグフォーマー

対象年齢0歳~(くっつけるだけ)
知育効果図形的センス、空間認識力、創造力などを育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
・平面でくっつける
・色分けする
・平面の図形を作る(四角、三角形、六角形など)
・立体の図形を作る(四角、三角柱、球体など)
・建物や乗り物、観覧車などを作る
・作ったもので見立て遊びをする など

マグフォーマーも本当に息の根が長く、ずっと遊んでいるおもちゃです。

2歳は今まさにマグフォーマーに夢中の時期、もうすぐ6歳の上の子もいまだによく遊んでいます。

0歳児のときは磁石の感触が楽しく、ただくっつけて遊んでいるだけでした。

いつの間にか平面から立体へ、そして車や家などを作るようになります。

よく、小さなフィギュアをマグフォーマーで作った家の中に入れ、ドアを開閉するなどの見立て遊びをしています。

たまに子供に遊びで、マグフォーマーで展開図を作り、何の図形になるかクイズを出しています。

幼い頃から遊びの中で図形に触れていると、きっと算数の苦手意識を持たなくなるのだろうなと思います。(←図形問題苦手だった人)

オーストラリアの保育園や幼稚園でもマグフォーマーがあり、いつも大人気だよ!世界中で人気の知育玩具なんだね。

長く遊べる知育玩具③LaQ

対象年齢4歳頃~
知育効果空間認識力、想像力、創造力、手先の巧緻性などを育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
・くっつける
・(見本を見て)平面の作品を作る
・(見本を見て)立体の作品を作る
・自分で作りたいものを考え作る など

LaQは、7つの部品を使って立体や球体、動きのある作品までをも作れる、奥深いブロックおもちゃです。

感覚としては、レゴより空間認識力が必要なので、難易度は高いかもしれません。

が、本当に子供達大好きなんです!夢中になるんです!

私達が子供のときはまだ普及していなかったのですが、最近は幼稚園・保育園でも大人気で、年中の部屋ではいつもLaQの周りに子供達が集まっていました。

下記記事でも詳しく紹介しているのですが、2、3歳になればくっつけることができます。

ただ、本当に面白い!となってくるのが4、5歳頃から。小学校中・高学年でも遊べるおもちゃのようです。

個人的には、レゴとマグフォーマーで培った力を、総合的にLaQで使うイメージ。頭を使うから、大人も楽しいよ!

長く遊べる知育玩具④積み木

対象年齢1歳前後~
知育効果想像力、創造力、空間認識能力、バランスなどを育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
・積み木を並べる
・積み木を積む
・積み木を積んで何かに見立てる
・自分で作りたいものを考えて作る など

積み木も、1歳前後から、6歳間近の今も本当によく遊んでいます。

低月齢のときは積み木だけで、だんだんそこにフィギュアなどが加わってきて、最近は積み木を使った街を作っています。(高速道路やマンションなども含めて)

定番すぎるおもちゃで買うか悩まれる方もいるかもしれませんが、他のおもちゃと組み合わせて遊びやすく、汎用性が高いです。

積み木を買う人で、その後キュボロなどの玉転がしのおもちゃも買って組み合わせて遊びたい人は、その後買うモノの「基尺」(積み木の辺の長さ)と同じ積み木を買うのがベストだよ!

長く遊べる知育玩具⑤キュボロ

対象年齢2歳半~
知育効果空間認識力、想像力、創造力を育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
・見える道を作る
・見えない道を想像して作る など

将棋の藤井聡太くんが幼い頃に夢中になっていたというエピソードで一躍人気になったキュボロ。

高いんです。ほんと、高いんです(涙)

でも、子供達大好きで、ずっと遊ぶんです…!買ってよかった玩具BEST3には入ります。

キュボロの魅力としては、主に以下の通り。

キュボロの魅力
  • 見えない道を想像し、高低差も考えて道をつなげる楽しさ
  • ビー玉が考えた通り転がる快感
  • ビー玉の規則的な動きと木の上に落ちる音に癒される

最初はお値段が控えめ・見える道が主で難易度が低めのクゴリーノを買ってみることをオススメします。

我が家はクゴリーノを買って、すぐにドはまりしたので、スタンダードを追加購入しました。

玉転がしのおもちゃは、くみくみスロープ、クーゲルバーン、ボーネルンドのものなど他にもあるけど、キュボロが断トツで長く遊べる
高い値段を出す価値はあると感じてるよ。

長く遊べる知育玩具⑥プラステン

対象年齢1歳半~
知育効果想像力、数字の概念、色彩感覚、手先の巧緻性などを育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
・軸にハメる
・色分けする
・紐に通す
・数の概念を学ぶ
・ままごとなど見立て遊びをする
・ゲームをする  など

プラステンは、想像力を使い、遊びの幅が広いおもちゃNo.1なのではないでしょうか。

1歳~2歳のときは、ただただ軸の棒にドーナツ型のプラステンをハメるだけで楽しいです。

また、シンプルな色・形なので、ままごとだけでなく、数の概念や簡単な足し算・引き算を教えるときにも使えます。

¥6,640 (2021/09/04 01:15時点 | Amazon調べ)

小さい頃は誤飲が少し心配なのと、片付けが面倒だけど、本当に幅広く使えるのでオススメだよ!

長く遊べる知育玩具⑦日本地図パズル・世界地図パズル

対象年齢2歳~
知育効果色彩判別力・図形認識力・記憶力を育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
(日本地図パズル)
・色付きの基礎ピースで完成させる
・白色の発展ピースで完成させる
・ピースの形を見て、どこの県かあてる

くもんの日本地図パズル・世界地図パズルも本当に優れものです。

「そんな、小さいときから都道府県や国名を教えなくたって」と思われる方もいるかもしれません。

でも、子供が本当に楽しんでやるんです。

特徴としては、以下の通りです。

くもんの日本地図パズル・世界地図パズルの特徴
  • 立体ピースなのでハメるのが楽しい
  • 色付きなので大体の場所が分かり取っかかりやすい。
  • 都道府県や国名を覚えることで、視野が広がりニュースなどにも興味を持つ。

パズル好きの下の子は2歳前で日本地図パズルを1人で完成させてました。

舌足らずの発音で「もんごる」「まだがすかる」と言っているのは、本当にかわいかった。。

¥2,364 (2021/09/04 01:16時点 | Amazon調べ)
¥3,309 (2021/09/04 01:16時点 | Amazon調べ)

詳しいレビューはこちらの記事に書いています。

楽しみながら学べる、典型的な知育玩具だよ。本当にオススメ!

長く遊べる知育玩具⑧プラレール・トミカ

対象年齢1歳~
知育効果想像力、空間認識力を育てる
遊び方の例
※難易度の低い順
(プラレール)
・手で電車を走らせる
・線路をつなげる(平面)
・線路をつなげる(立体)
・分岐の線路をつなげる
(トミカ)
・手で走らせる
・車の種類ごとに分ける
・積み木などと組み合わせて遊ぶなど

プラレール・トミカは知育玩具なのか?という意見もあるかもしれませんが、私はしっかり知育につながると思っています。

プラレールは、親が線路を実際につなげてみると、なかなかうまくつながらない難しさを感じたことがあると思います。

また、分岐を使うようになってくると、分岐を使ったものの結局同じ線路をずっと走っているということもあります。

極めようと思ったら空間認識力を使うプラレールと、判別能力や想像力を掻き立てるトミカ

乗り物大好きな男の子にとっては、本当に重宝し長く使えるおもちゃです。

プラレールと積み木で街を組み合わせて作ったり、年齢によってさらに遊びが進化していくよ。

長く遊べる知育玩具⑨カードゲーム(UNO・トランプ・かるた)

対象年齢3歳~
知育効果色・数字・文字の認識力、記憶力、推理力などを育てる

カードゲーム類は種々ありますが、私はUNO・トランプ・かるたの3つが鉄板かつ至高だと思っています。

保育園でも3歳頃からカードゲームをするようになっていました。

が、上の子はプライドが高く、負けず嫌いなので、最初は家族でしているときに負けたら怒り狂っていました(笑)

そのうち、「負けても、何度でも挑戦し、勝てばいい」ということを学んだようで、成長したなと感じました。

¥643 (2021/09/04 01:19時点 | Amazon調べ)

特にUNOとかるたは兄弟そろって大好きだよ。(3歳手前の下の子が最近できるようになって大盛り上がり)

長く遊べる知育玩具⑩オセロ

対象年齢4歳~
知育効果集中力、思考力、推理力などを育てる

オセロは早い子なら4歳から、我が子は5歳頃から楽しみ始めました。

5歳当初はとにかく多くの色を変えることを狙って、結果端を私がとりいつも子供は負けていました(笑)

でも5歳後半になると、端をとるためにはどうすればよいかを考えるようになり、成長したなと感じます。

年中頃から大人まで楽しめる、本当に息の長いおもちゃです。

オセロはシンプルだけど、先読みする思考力が鍛えられるよ!

知育おもちゃのサブスクもオススメ!

知育おもちゃ、高いから買うのはなかなか勇気がいるなぁと悩む人は、知育おもちゃのサブスクもオススメです。

高価な知育おもちゃを一定期間ごとにレンタルでき、経済的&子供も飽きがこない&収納スペース問題も解消されます。

また、何より、おもちゃのプロに選んでもらうという安心感があります。

ステイホーム期間が長くなっている今、知育おもちゃのサブスクを試してみてはいかがでしょうか。

大手なら トイサブ! 、対象年齢の広さ&コスパなら キッズ・ラボラトリー がオススメ!

スクロールできます
トイサブ!キッズ・ラボラトリーTOYBOXイクプルChaChaCha
月額料金
(税込)
3,674円①2,574円
②4,378円
①3,278円
②3,608円
①2,490円
②3,700円
①3,410円
②4,950円
③4,378円
おもちゃの数6個(4歳未満)
5個(4歳以上)
①4~6個
②5~7個
①4~6個
②4~6個
①3個
②6個
①6~7個
②6~7個
③6~7個
交換周期2ヶ月①2ヶ月
②1ヶ月
①2ヶ月
②2ヶ月
①2ヶ月
②2ヶ月
①2ヶ月
②2ヶ月
③2ヶ月
対象年齢3ヶ月~6歳3ヶ月~8歳3ヶ月~4歳3ヶ月~4歳①0~6歳
②5歳児のみ
③0~6歳(特別支援児童)
メリット利用者数業界No.1
大手の安心感
コスパ◎
対象年齢の広さ
キュボロなどの木製玩具も
コスパ◎
消毒は薬剤師が監修
ポイントで日用品を買える初月は1円
プランの豊富さ
デメリット費用がやや高い初回送料要
(1,100円)
対象年齢の狭さ 対象年齢の狭さ 口コミが少ない
公式サイトトイサブ!キッズ・ラボラトリーTOYBOXイクプルCha Cha Cha

今回紹介したキュボロは、キッズ・ラボラトリーで借りれるよ!
高い知育玩具もレンタルできるなんてお得だね♪

まとめ

以上、知育おもちゃ好きの私が選んだ長く遊べるおすすめおもちゃ10選を紹介しました。

子供によって好みはありますが、とりあえず、迷ったらこの10個の中のおもちゃを買っておけば、間違いないのではないかと思います。

おもちゃ選びの参考に少しでもなれば嬉しいです。

ブログ村ランキングに参加しています。

クリックしてもらえると励みになります!ブログランキング・にほんブログ村へ

適当おかんの日日是好日inオーストラリア - にほんブログ村

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

●オーストラリアにて2人の幼児を育児中(駐在)
●子供の「好き」を基軸にしたゆるい知育を取り組み中
●子供は本好きで、家には1000冊近い絵本あり
●知育玩具も大好き
●50冊近くの育児書を読み、良いと思ったことは進んで実践中

コメント

コメント一覧 (6件)

子育てのヒントに!パパママにおすすめ記事15選【Twitter企画】 | こゆびの日々5㎝前進ブログ へ返信する コメントをキャンセル

目次
閉じる